Showing posts with label 大田区. Show all posts
Showing posts with label 大田区. Show all posts

Dec 20, 2018

2018年も終わりが近づいて

NikonD850 東京 大田区


12月20日かー
2018年も残りわずか。
それなのに全く年末な気がしない^^;

今年は夏を過ぎてから
本当に色々とあった。
僕自身ではなく、周りでね。
9月、10月は精神的にもキツかったなぁ。
考えさせられる日々が続いたし...

最近になって
ようやく気持ちも整理出来てきて
前向きになれた気もする。

さて、今週は有馬記念。
競馬好きな友人たちとの、
やりとりが活発になる週です(笑)
クリスマスより有馬記念。
色気ないなぁ。

有馬記念が外れても
僕には大井競馬場の東京大賞典がある(笑)


その前に
部屋の大掃除しよう〜

Apr 7, 2018

桜の季節に






4月になり
ロードバイクで多摩川サイクリングロードへ
桜を眺めながらのライドは気持ちいい!
写真も撮りたいから
なかなか前に進まないんだけど^^;
ロードバイク乗りにはGRⅡは最強の相棒じゃないかな。
ジャージのポケットに入るし走行中は邪魔にならないしね。

僕はガチなロードバイク乗りじゃないので
スピードを競ったりとかには興味なくて
行きたいところへ自分の足で行けて
知らない街の風を感じるのがたまらなく楽しい。





Mar 28, 2018

夜のライド

RICOH GRⅡ 東京 大田区


ロードバイクを購入してもやはり走るのは夜です^^; 
夜というか夜中かな。
車も少ないし、快適に走れます。
それでも視認性は大事なので
リアライトは必需品です。

自転車屋さんで一目惚れして購入した
SCOTT SPEEDSTER SEですが
仲間には好評です。

SHIMANOが誇るセカンドグレード
ULTEGRAレーシングコンポーネントを搭載したモデルが
20万円以下で買えてお得なモデルらしいです。
シマノ変速機、ギアランク
その辺り、全然理解していません^^;
シマノって釣り具メーカー?くらいな認識です^^;

僕が使っているカメラ、NIKONでいうと
フラッグシップにD5があって
その次、D850クラスってことなのかな(笑)







とりあえず走行速度、走行距離、積算距離くらいは
知りたくて安いサイクルコンピューターを付けてみた



それとStravaに登録して走ったルートなどもチェック





今のところ週に1度乗れるかくらいなので
全然慣れてはいないし、
歩くのとは違う筋肉を使うので

30kmくらいのライドでも筋肉痛になるし^^;
まあ、徐々に慣れていって夏前には遠出したいな。
まずは鎌倉あたりまで!