Aug 30, 2010
水浴びしたい...
Nikon F3 ILFORD XP2SUPER
暑い、暑過ぎる。
9月になろうかというのに、秋の気配を、ちっとも感じない。
蝉の声がしなくなったなぁとか、夜風が少しだけ気持ちいいとか
ほんの少し、いや無理矢理、秋を感じようとはするんだけど
夏でしょ?まだ。
せめて、雨でも降ってくれたらなぁ。
冷たい雨とはいかないだろうけどさ。
なんとなくね、雨に濡れて歩きたい、そんな気分。
Aug 29, 2010
趣味は星を眺めることです。
Aug 26, 2010
リズム
FUJI SilviF2.8 NEOPAN1600
毎日、楽しく生活してた学生時代、このまま、この仲間たちと
同じリズムで歩んで行きたいなって思うのですが
現実には、それは無理だってこと、頭では皆わかってたんですよね。
それは今でも同じかな。
この楽しい時間は永遠に続くものじゃない事は、いい大人なら理解していること。
それぞれの目指すところは違うわけで、ましてや生活もあるし。
それでもその楽しい時間が少しでも長くとは思ってしまうんですけどね。
リズムが合わなくなったとしても、たまには無理してでも合わせてさ、
また飲んだりできたらいいな。
さて、昨日は、いつものように集会へ。
何か伝えようとすると、生意気な口調になるのは何故なんだ、俺(笑)
すっげー、嫌な奴やんか。ほんと、ごめんなさいって感じです....
皆が大人で助かってます。
また懲りずに遊んでやってくださいませ。
Aug 25, 2010
ろーあんぐる。
Nikon D200
ローアングルで撮る機会って写真をやってる方なら多いと思う。
僕は街中で野良猫を撮影してる時には結構ローアングルで狙う事も多い。
でも、まあなんだ、ローアングルって言っても、ちゃんと撮影意図がないと
"ただ下から撮影しました"的な写真になりがちだから注意が必要です。
ローアングルって、なんだろ、地面に這いつくばったり、低い体勢から撮影する事と
思いがちですが、まあ、それも間違いじゃないんだろうけど
僕の思うローアングルって言うのは、被写体を見上げるような撮影方法、つまりレンズを
少しでも上に向けて撮影する方法だと思っています。
例えば、東京タワーを広角レンズで下から見上げて高さを強調する撮影もローアングルだし。
低い位置で撮ったからローアングル。
被写体を見上げるように撮影するからローアングル。
同じローアングルでも、出来上がった写真は違うんだよなぁ。
Nikon D700
Aug 22, 2010
夏休み。
Nikon F3 Kodak T-MAX400
子供たちの夏休みも、残り少ないですよね。
宿題とかに追われている子供たちも多いのかな?
やっぱり子供の頃に楽しい思い出をたくさん残して欲しいな。
たくさんの友人と色んな体験させてあげたいとか思いますよね。
でも僕らの時と違って、今はなかなか難しかったりするのかなぁ。
Nikon F3 Kodak T-MAX400
東京の子供たちは、昆虫とか、水中の生き物とかに触れる機会ってあるのかな。
田んぼとかって、東京にもあるの?
小学生だか、中学生だかの頃、東京ではデパートでカブトムシ買うって
テレビのニュースで見て、すごくビックリした記憶があるなぁ。
さて2010年の僕の夏は...あれ?えーと、何かしたっけ??
海にも行ってなければ、花火とかも見に行ってない。
毎週毎週飲みにいっては酔っぱらった記憶しかない...何かつまんない大人になってるなぁ(笑)
今日の1曲
John Lennon : Stand By Me
いい歳した、おっさんになっても「Stand By Me」を見ると懐かしさと切なさとが
入り交じった気持ちになるんですよね。
遠い昔、一緒にやんちゃした友人たちは元気にしてるんかな?
Aug 21, 2010
物欲をそそるなぁ。
Nikon F3 Kodak T-MAX400
ニコンから新型一眼レフとレンズが4本発表になりました。
普段、必要に迫られないとカメラやレンズには興味を持たない僕ですが
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR.....このレンズには興味津々。
ニコンを使ってる方なら、このレンズの登場を心待ちにしてたんじゃないかなぁ。
このレンズを以前、所有していた事があるのですが、3ヶ月で売却しました^^;
このレンズ、僕が初めて買ったズームレンズだったんですよね。
写真を撮り始めて3年間はボスの命令で単焦点しか使わせてもらえなかったんです。
特に最初の1年間は50mmのみ。
「50mmを使いこなすようにならなければズームは持たせない」
とも言われていて、OK出るまで3年かかりました^^;
でようやく先のレンズを購入したのですが、これが全く面白くない^^;
単焦点に慣れてたので描写という点でもイマイチ。
撮影時も、自分で寄らなくてもズームで寄れたりするものだから、
よくばって普段撮らないような物まで撮りだして、逆に写真がヘタクソに...
まだ早かったんですね、僕にズームは。使い方が全く解ってなかったんです。
ズームレンズって絶対に上級者向けのレンズだと思うな。
今はね、昔より写真も上達したんでズーム使ってます(笑)
以前と違うのは、「大きく撮りたいから」とか、「寄れないから」とかいう理由で
ズームを使うのではなく、出会ったシーンに自分の求める画角で写真を撮りたいから
に変わりました。同じような事じゃんと思うでしょうが全然違うんですよ。
こう思えるようになったのも、初心者の頃に単焦点で画角を覚えたおかげです。
反発ばかりしてたけど、ボスには感謝ですね。
で、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRなんですけど
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを持っているので、悩ましいところなんですよね。
でもなぁ、70mmと120mmの差はでかいよなぁ。う〜ん....
Aug 19, 2010
タバコがなぁ...
FUJI SilviF2.8 NEOPAN1600
10月から値上げっす。
10円、20円の値上げならまだしも、120円は痛いなぁ。
う〜ん、どうしよ。
周りの友人たちも、昔は吸ってたけどって人多いんだよね。
それで禁煙方法など聞いてみるのだけれど、ほんと人それぞれ。
一番、僕に近いアホな親友は「根性でヤメた」......^^;
そうか、やはりアホは根性見せるしかないのか(笑)
昨日は撮影の仕事が終わって、そのまま銀座でビール(しかも経費で、ごちそうさまです)
黒ビールっつーのを初めて飲んだけど、おいしかったな。
なんか黒酢っぽい味がした (注:僕の味覚ほど、あてにならないものはない)
今日は、何年ぶり?いや何十年ぶり?かでジンギスカン。
懐かしい匂いと味がしたなぁ。
12歳まで、北海道の千歳市に住んでいたのですが、焼き肉といえばジンギスカン!
牛とか食べた記憶がない(笑)
夏休みに近所の人たちと大勢で支笏湖に行って、ジンギスカンで宴会ってのは
毎年恒例の行事だった気がする。
ジンギスカンの味を思い出してしまったので、また機会があれば行きたいな。
あっ、タバコの事はいずれ決断の日が...
今日の1曲
Aerosmith : Dream On
名曲中の名曲。リンク先のyoutube見るべし。カッコ良過ぎて泣ける。
Aug 17, 2010
記憶。
Aug 14, 2010
IMG_0999
iPhone3GS+PS Mobile
IMG_0999...昨年の12月にiPhoneにしてから
今日までに撮影した枚数999枚。
厳密にはこの後にも何枚か撮影しているので1000枚超えた事になるのか。
手にした当初はiPhoneで撮影する気は、全く無かったんだけどなぁ。
PS MobileとかMoreLomoとかのアプリを教えてもらってからかな?
写真のレタッチとか、加工とか普段、絶対に自分ではやらない仕上げを
アプリがやってくれるので、すごく新鮮(笑)
iPhoneで写真を撮る時には、ピントとか、諧調とか、細かいこと気にしちゃ駄目だな。
もっと自由に、理屈じゃなく、感性の赴くままに写真を楽しみたいよね。
今日の1曲。
EAGLES : DESPERRADO
youtubeで訳詞がついたものを発見。いいわぁ。
Aug 12, 2010
地下鉄。
Aug 11, 2010
声。
Aug 10, 2010
眠れない。
Aug 8, 2010
Aug 5, 2010
雲。
iPhone3GS+PS Mobile
何か、雲の写真ばかり続いてますが、ここは決して、空ブログではありません(笑)
でも空は好きかな。毎日、必ず意識して空模様を見てるし。
雲の形とか面白ければ写真に撮るしね。
もうひとつ、iPhone写真にも拘っているわけではありません。
でも、仕事で使うならまだしも、プライベートで気軽に撮るならiPhoneでもいいな。
気軽に撮れるっていっても、ちゃんと考えて撮ってるんですよ、これでも(笑)
Twitterとか見てたら、色んな情報が目に入って来て
一番僕が、心惹かれたのが、カメラやレンズじゃなく、ガリガリ君の梨味(笑)
先日、コンビニで見つけて食べたけど、確かにウマい!
おまけに、もう一本当りも出たし。ありがとう^^
Aug 4, 2010
相変わらず夏。
iPhone3GS+PS Mobile
携帯をiPhoneに変えてから
電車の中とかで音楽を聴くようになった。
外を歩く時には聴かない。だって危ないもん(笑)
最近は邦楽ばかり聴いていて、曲もそうなんだけど
歌詞を聴いてるような気がする。
若い頃は理解できずに、あまり好きではなかった曲が
今の歳になって、好きになったり。
それが良いことかどうかは、わからないけどね。
"色褪せても笑う ヒーロー達の写真は
栄光と挫折を 一度に晒してしまう
いらつかせる夜が 今日も眠らせちゃくれない
闇の中を俺は 睨みつけるしかない
俺は王様だと思ってた
俺の声で誰でも踊ると思ってた
だがしかし 俺の叫ぶ声は
ピンボールさ はねてるだけ
いつの間にか秋が またそこに立ってた
走り続けてきたが また一周しただけ
そうさいつの間にか夢が 瓦礫の中で錆びてた
俺はツバを吐いて 昨日を蹴とばすしかない
俺は王様だと思ってた
俺の声で誰でも踊ると思ってた
だがしかし 俺の叫ぶ声は
ピンボールさ はねてるだけ"
「俺の声」SION
Aug 3, 2010
生塩飴。
Subscribe to:
Posts (Atom)