Showing posts with label フィルム. Show all posts
Showing posts with label フィルム. Show all posts

Oct 23, 2011

曇り空

Shinjuku, Tokyo
Nikon F3 T-MAX400


人を嫌いになるという感情を久しぶりに思いだした。




Sep 5, 2011

end of a day

end of a day
Nikon F6 NEOPAN1600


少し前のことだけど、iPhoneが壊れた^^;
突然、バックライトが点かなくなり、暗い場所だと文字が読めない...
修理に持っていくべきだと思うんだけど、そろそろ5が出るという噂もあるしなぁ。


パッケージに書いてあった「ダイエット」 「健康」 という文字に惹かれて
黒酢を飲んでいる。「まずは3日間」らしいんだけど、かれこれ2週間は飲んでるかな。
でも、これといって特に健康になった気はしないし、痩せた気もしない。



友人が持っていたコンデジを触らせてもらったら
すごく欲しくなってしまった。
遊び心のあるコンデジは楽しいし、記録用とか、記憶用にいいかも。
飲みの席で友人撮るのに一眼持っていくのもなんか違う気もするし。
よくよく考えてみると、コンデジって買ったことないんだよなぁ。
買っちゃおうかな。


9月になりました。
少しずつ涼しくなってくれるかな。
長袖のシャツ着て少し肌寒いくらいが好きだな。


ということで今年もあと4ヶ月。



Mar 10, 2011

↓ー


Fuji Silvi F2.8 NEOPAN1600



風邪です。
今年の僕の風邪は喉からです。
何色のベンザを飲めばいいのでしょう?


がっつり熱が出て、汗をいっぱいかけば治るはず。
ポカリをガブガブ飲みながら静養します。



Feb 24, 2011

月イチ更新


Nikon F6 Kodak T-Max400



すっかり月イチ更新になってしまいました^^;
いや〜2月も終わりますね。
ONE PIECE読んでる場合じゃないな(笑)



でも今ちょうど読んでる巻の
「人はいつ死ぬと思う?.......人に忘れられた時さ」
この台詞、深いなぁ。



僕も誰かの中じゃ死んでるんだろうなぁ。



僕はここにいて、相変わらずな暮らしをしてるって
伝えることが出来たらいいのに。



Jan 12, 2011

放置。


FUJI Silvi F2.8 BLACK ILFORD XP2SUPER



放置してると劣化が進む。
このブログも気をつけなきゃ。



あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。



Oct 20, 2010

光と闇、その先


FUJI Silvi F2.8 BLACK ILFORD XP2SUPER




常に光と闇の繰り返し。
「あそこまで歩けば光が見えてくるよ」って、
人生でもハッキリ見えるといいんだろうけど、
見えたら、見えたで、つまらないんだろうな。





Oct 15, 2010

繋がり。

She looks like Grandma
Nikon F3 Kodak T-MAX400



最近、また本を読むようになった。
といっても難しい本じゃなく、本屋に行って、適当に題名で選んでって感じ。
あとは、売れてそうなやつ(笑)



最近読んだ中じゃ、「永遠の0」って小説が面白かった。
太平洋戦争中の飛行機乗りの話しなんだけど
愛する家族の為、何が何でも生き抜こうとした主人公が、最後の最後、自ら特攻で死を選ぶ。
生についても考えさせられたし、死についても考えさせられた。



なんか、うまく言えないけど、生きなきゃと思ったよ。
愚痴で自分を正当化する前に、かっこ悪くても生きなきゃね。



Oct 5, 2010

おいてけぼり。


HOLGA135BC NEOPAN1600



たまには、周りの変化や進化や雑音など気にせず、立ち止まって色々考えてみる。
今の自分にやれる事、やらなきゃいけない事、そして何が大切なのかを。





Oct 1, 2010

記念日にはなれなかった日。

Noboru Sonehara
Nikon F3 FUJI NEOPAN1600



9月30日23時45分、迷いに迷って、結局、買ってしまった。
しかも、今も普通に吸ってるし^^;



まあ、今の手持ちのタバコが無くなったら改めて考えよ。
こんなんじゃ、まず無理やろなぁ。



俺も、誰かみたくアホなら良かったなぁ(笑)



2010年10月1日は記念日になるはずが、いつもと変わらない1日になってしまった。



Sep 30, 2010

小さい傘。


Nikon F3 Kodak T-MAX400



今日で9月も終わり。
はやいなぁ。



今くらいの、シャツ1枚じゃ少し肌寒い季節に、あてもなく散歩するのが好きだな。
街とか人とか、見てるだけでも楽しいし。
路地に入れば、そこで思わぬ発見もあったり。




まあ、それでも最後は飲んで締めたいんだけどね(笑)



Sep 28, 2010

夏も終わり。


FUJI Silvi F2.8 BLACK ILFORD XP2SUPER



もっと、ゆっくりで良くない?
急すぎるんだよ。
夏の余韻を楽しむ暇もなく、すでに気持ちは秋から冬へ。




それにしても寒いなぁ。
自販機もそろそろ、ホットが主役になるのかな。
あったかいコーヒーが飲みたい。





Sep 25, 2010

風穴。


FUJI Silvi F2.8 BLACK ILFORD XP2SUPER



急に寒くなりました。
長袖のシャツ1枚じゃ、薄着だって言われたよ。
つい何日か前までは、半袖のTシャツでも暑いくらいだったのに(笑)



寒くなってくると、やっぱり鍋ですかね〜。
鍋と言えば、水炊きです。
ポン酢で食べます。
春菊は嫌いなので、できれば入れて欲しくないけど。




もう少し寒くなったら、鍋でも囲みにいきますか。







Sep 22, 2010

ケンケンパー


FUJI SilviF2.8BLACK ILFORD XP2SUPER


少し涼しくなったかなと思いきや、今日は暑かったなぁ。
季節の変わり目には、風邪をひく事が多いんだけど
数日前から喉が痛くて、ヤバいなぁなんて思っていたら
やっぱり熱が出た。
たいした熱じゃないので、休養してれば治りそう。



さて、ドイツで開催中のフォトキナ2010。
そのレポート見てるだけで、カメラ好き、写真好きはワクワクしますが
今回、全くノーマークだったFUJIFILMから、良さげなカメラが発表されましたね〜。
FinePix X100。



色んな写真ブログとか、Twitterなんかでも話題になってますね。



いや、しかし、デザインだけで買う気を起こさせるカメラだなぁ。
単焦点35mm f2.0 う〜ん、SONE氏の喜んでる顔が浮かぶな(笑)



FUJIと言えば、ハニカムCCDだとばかり思っていたんですが、それはもう古いのかな(笑)
フィルムメーカーらしく、フィルムシュミレーションは搭載して欲しいなぁ。



価格が少し高い気もするけど、スナップ好きには、注目のカメラですよね。



Sep 21, 2010

日曜の朝は。


FUJI Silvi F2.8 ILFORD XP2SUPER



飲み過ぎた夜は
この街自体がベッドに変わる(笑)



いつも思うんだけど、こういう場所で目覚めた時って、どういう気持ちなんだろな。
僕自身、こういう経験ないからなぁ。
目覚める瞬間を見てみたい気もする。
でも、「今、どんなお気持ちですか?」
なんて、レポーターじゃないんだから聞くわけにもいかないしね。



まあ、今の時期はまだいいけど
冬とかは、さすがに無理でしょ。
風邪ひくだけなら笑い話で済むけどさ。



飲み過ぎには注意しましょう。




Sep 19, 2010

カウントダウン。


FUJI Silvi F2.8 ILFORD XP2SUPER


今日は9月19日。明日は当たり前に20日。そしてその次は21日....
や、やばい、どんどん10月が近づいてくる。


まだ、腹は決まってないのに...
カートン買いもしてないぞ。


禁煙のど飴なんかを買ってみたものの
気がつけば、それを舐めながらタバコ吸ってるし^^;



でも、やるだけ、やってみるか、禁煙。
できなかったら、ごめんなさいって素直に謝ろう(笑)



Sep 18, 2010

雨の日のいつもの光景。


FUJI Silvi F2.8 Solaris 400

雨の日には、いつもこのバケツが置いてあるんだけど
何の為に??
雨水が跳ねないように?
それとも、この貯めた雨水は何かに使うのかな?



店員さんに聞いてみたくなるのだけれど
未だにそれが出来てない、小心者です...(笑)






Sep 15, 2010

はじめてのおつかい。


FUJI SilviF2.8 ILFORD XP2SUPER

いや、写真のイメージは、おつかいってイメージじゃないですね^^;




自分が、はじめておつかいに行ったのって、覚えてないのですが
おつかいに行くのは嫌いじゃなかったな。
お釣りもらえたし。



でも、渡された買い物メモに、ピーマンやら、キュウリなど書いてあっても
絶対、買って帰らない、そんな子供でした(笑)
いや、最初のうちは買って帰ってたんですよ。



でもね、どんなに僕が嫌いだから入れないでって主張しても
チャーハンとかに必ずピーマン入ってるし、ポテトサラダなんかには必ずキュウリが^^;
どれだけ小さく切ってたとしても、嫌いな物にはすごく敏感なんですよ。
普段、味覚とかないくせに(笑)



子供ながらに学習していくんですよね。
そうか、買って帰らなければいいんだと(笑)



Sep 14, 2010

久しぶりのネガフィルム現像。


FUJI SilviF2.8 ILFORD XP2SUPER



久しぶりにネガフィルムを現像に出した。
同時にDVDへの書き込みもお願いしたのだけれど
何と、そのDVD、Macに対応してなかった....



画像はフォトショで開けたからいいようなものの
写真やってる人って、Mac使ってる人多いんじゃないのかなぁ。
あっ、でもわざわざDVDに書き込みしてもらう人も少ないのかな。
スキャナーとか当然あるだろうし。
僕も持ってるけど、スキャンが面倒なので、お願いしてみた。
Webにアップするだけなら、これでも充分かな。



Sep 11, 2010

街角。


CONTAX G1 Kodak T-MAX400


9月も10日を過ぎて、ようやく秋めいてきたかなと思ったら
今日は、また暑さが戻ってきてしまった。
とたんに写欲が落ちる...


ここんとこ重たい一眼レフは持たずに、FUJIのSilviにモノクロフィルム詰めて
街中をスナップしています。
いや、やっぱり人や街を撮るのも面白いな。
コンパクトカメラだから、あまり警戒もされないしね。
24-50mmのズームもすごく便利。


ただね、撮るのは面白いんだけど、現像がね。
しばらく自宅で現像してないんで、薬品は腐ってるだろうな^^;
もう少し、撮り貯めたら買ってこよう。


Aug 30, 2010

水浴びしたい...

walking in the pouring rain
Nikon F3 ILFORD XP2SUPER


暑い、暑過ぎる。
9月になろうかというのに、秋の気配を、ちっとも感じない。



蝉の声がしなくなったなぁとか、夜風が少しだけ気持ちいいとか
ほんの少し、いや無理矢理、秋を感じようとはするんだけど
夏でしょ?まだ。



せめて、雨でも降ってくれたらなぁ。
冷たい雨とはいかないだろうけどさ。
なんとなくね、雨に濡れて歩きたい、そんな気分。